オモウマい店で紹介された埼玉の「茂三郎」で10ヶ月間修行していた”40番”こと南迅人(みなみ はやと)さん。
実は、2022年10月に茂三郎を卒業し、独立に向けて着実に歩みを進めていました。
気になるのは、40番が今どこでどんなお店を開いているのかということ。
今回は、オモウマい店で注目された40番のその後を追いながら、彼の新しい挑戦を紹介します。

茂三郎では面白い人ってイメージだったよね
【オモウマい店】40番のそば屋(南迅人)の場所

お店の名前: TSUMUGI(つむぎ)
住所: 兵庫県姫路市船津町2877-1
開店日: 2023年9月1日
南迅人さんの新しいお店「TSUMUGI」は、地元である兵庫県にオープンしました。
茂三郎で修行していた40番として有名になった彼が立ち上げたそば屋は、地元民にも評判のようです。
場所はこちらですね。
お店では、お蕎麦だけでなく、絶品の天ぷらも楽しめるとのことで、ランチ時には多くの人が訪れる人気店になっています。
オープンしたばかりで情報は限られていますが、休日が不定期とのことなので、最新情報はInstagramや食べログで確認するのがオススメです。

真面目で一生懸命な人って応援したくなるよね!
【オモウマい店】40番のその後
卒業後

40番こと南迅人さんは、番組の放送後、2022年10月に「茂三郎」を卒業しました。
その後、独立に向けて準備を始め、2023年9月には兵庫県姫路市でお店「TSUMUGI」を開店しています。
番組放送中から注目を集めていた彼は、店舗の準備を進める中で数々の挑戦があったようです。
特に、店舗の場所決定や器材選定、許認可手続きといった様々な課題に直面しました。
破門した経緯

しかし、彼の独立準備が思うように進まず、2023年3月21日の放送では、師匠である五十嵐さんから「破門」を言い渡される場面も放送されました。
このシーンは、視聴者から注目され、賛否が分かれる結果となったんですよね。
破門の原因としては、開店準備の遅れや進展のなさが挙げられますが、その後、五十嵐さん自身も「弟子を思う気持ち」として叱責したことをTwitterで投稿しており、弟子に対する温かい思いを示しました。

破門って、テレビの中だけの話じゃないの?
現在

現在、南さんは姫路で「TSUMUGI」というそば屋を開店しています。
お店は、そばの他にも天ぷらが絶品だという評判があり、開店初日には師匠からの応援の言葉がSNSで投稿されるなど、無事に独立を果たしたことがうかがえます。
番組での露出がなくなった後も、彼のSNSでは様々な報告が行われており、今後も地域に愛されるお店として成長していくことが期待されています。

色々あるけどオープンして順調そう
番組から姿を消した理由

破門後、南さんは一時的に「オモウマい店」の出演を辞退することを決意しました。
番組の編集や演出に対しての不満があったこと、また視聴者からの過剰な反応に心を痛めたことが影響したと言われています。
特に、視聴者からの誹謗中傷が彼にとって大きなストレスとなり、テレビ番組への出演を控えることに至ったようです。
その後、南さんは「オモウマい店」の放送からは姿を消しましたが、SNSを通じてファンとの交流は続けています。
彼の独立への道のりが進む中、ファンからは応援の声が寄せられています。

SNSで応援してる人がいるんだね!それだけでも嬉しいよね
【オモウマい店】40番がそば屋を目指した経緯

40番が「茂三郎」に弟子入りしたのは2021年11月2日から。
きっかけは2021年10月19日に放送された「オモウマい店」で、五十嵐さんのお店を見て「弟子入りしたい!」と思い、熱意あるメッセージを送ったことでした。
40番は、元々料理が好きで、父親が経営していた鉄工所の閉店を受けて、「自分の道を切り開くため、料理を学ぶ」と決意。
お店での修行が始まりました。
番組では、40番がどれだけ真剣に取り組んでいたかが伝わり、五十嵐さんからは何度も厳しく叱られる日々が続きました。
しかし、彼はその厳しさを受け入れ、徐々に成長していったのです。
2022年10月には「茂三郎」を卒業し、自らの店を開く準備を進めていました。
まとめ
南迅人さん、通称40番は「オモウマい店」で一世を風靡し、その後の人生も波乱万丈でした。
卒業後は様々な困難に直面し、破門という形で一度は道が閉ざされたように見えましたが、最終的には自身の力で店舗を開店することに成功しました。
今後は彼の努力と地域のサポートを受けて、愛されるお店に成長していくことを願っています。
コメント