フェフ姉さんのキックボクシングジム&新田コーチの経歴を徹底解説!
バラエティ番組「月曜から夜ふかし」の名物キャラクターとして知られるようになったフェフ姉さんこと奥野愛央衣さん。
2020年に番組の企画からキックボクシングを始めました。
本格的にキックボクシングジムに通うようになったのですが、実はすごいジムなんですよね。
この記事では、月曜から夜ふかしのフェフ姉さんが通っているキックボクシングジムについてまとめてみました。

バラエティの企画で始めたのに、ここまで本気になるとは!
フェフ姉さんのキックボクシングを始めたきっかけは相撲

そもそも、フェフ姉さんがキックボクシングを始めたのは、「フェフ姉さん横綱への道」という女相撲への出場がきっかけでした。
北海道の女相撲大会で1回戦負けをしてしまったことが転機となりました。
相撲を指導していた松原みな美先生から

というアドバイスを受けて、キックボクシングを始めることになったんですよね。
その後、2020年8月の放送から「キックボクシングのプロを目指す」企画となり、プロキックボクサーの道がスタート。
- 2021年にはキックボクシングを始めて4カ月でアマチュアの大会にも出場。
- 2022年3月にはアマチュアのトーナメントでチャンピオンにまで登り詰めました。
- 2022年11月にはプロテストを受けましたが、惜しくも敗退
- 2025年1月1日の放送で念願のプロ資格を獲得
4年の地道なトレーニングによって見事にプロになりました。

負けても諦めないのがすごい!
フェフ姉さんのキックボクシングジムはどこ?

場所:Bungeling Bay 恵比寿
住所:東京都渋谷区恵比寿1丁目23-9 1F
Bungeling Bay(バンゲリングベイ)恵比寿は、ローラさんも通ったことがあるジムとして知られています。
ローラさんだけでなく、熊切あさ美さん、川崎麻世さん、相葉雅紀さん、高橋克典さんなども通ったことがあるジムです。

写真も見つけることができたのですが、確かにこちらのジムに通っていたようです。
では、なぜこのジムが芸能人から支持されているのでしょうか? その理由は、コーチの経歴にありました。

芸能人が集まるジムって、やっぱり特別な感じがする!
フェフ姉さんのコーチ・新田明臣は元世界チャンピオン
新田明臣のプロフィール

名前:新田明臣(にった あけおみ)
生年月日:1973年7月23日
出身:千葉県船橋市
フェフ姉さんを指導しているコーチは、新田明臣(にったあけおみ)さんという方です。
実は新田さん、1993年にプロのキックボクサーとしてデビューし、引退する2008年までの16年間で、2度の世界王座と3度の日本王座に輝いています。
新田明臣の王座歴
- 1996年:初代NJKFミドル級王座
- 2001年:第8代全日本ミドル級王座
- 2004年:初代IKUSA U70 戦王
- 2000年:WKAムエタイ世界スーパーウェルター級王座
- 2007年:UKF世界ミドル級王座
その後、セカンドキャリアとしてキックボクシングジムの経営を始め、恵比寿や駒沢などに5店舗のジムを構えています。
現在の恵比寿のジムは、引退した2008年にオープンしました。
日本だけでなく世界タイトルまで獲得した方であり、その実績や優しそうな雰囲気が、芸能人にも支持される理由なのかもしれません。

チャンピオンが直接指導って、めちゃくちゃ贅沢な環境だね!
まとめ
フェフ姉さんは「月曜から夜ふかし」の企画でキックボクシングを始め、現在もプロを目指して奮闘中です。
彼女が通っているのは、数多くの芸能人も訪れる「Bungeling Bay 恵比寿」。
指導を担当する新田明臣さんは、世界王者の実績を持つ名コーチであり、彼の指導力の高さが多くの人に支持されています。

コメント