インディアンス田渕の実家は田渕製粉製麺!揖保乃糸との関係を徹底解説

インディアンス田渕の実家は田渕製粉製麺!揖保乃糸との関係を徹底解説

明るいキャラクターとひまわりが印象的なお笑い芸人「インディアンス」の田渕章裕さん。

兵庫県出身の彼の実家は、そうめんを作る製麺所を経営していることで知られています。

本記事では、田渕さんの実家の製麺所「田渕製粉製麺」について、さらに揖保乃糸との関係も詳しく解説していきます。

実家ってそうめん屋さんだったのか

目次

インディアンス田渕の実家は製麺所

田渕章裕のプロフィール

田渕章裕のプロフィール画像

名前:田渕章裕(たぶち あきひろ)
生年月日:1985年6月2日
出身地:兵庫県たつの市

田渕さんの実家は、兵庫県たつの市にある製麺所です。

このことについては、2023年9月26日に放送された「踊る!さんま御殿!!」でも話されていました。

兵庫県には「揖保乃糸(いぼのいと)」と呼ばれる有名なそうめんブランドがあり、その製麺所の1つが田渕さんの実家であることが判明しました。

揖保乃糸とは?

※【揖保乃糸の製造風景の画像】

揖保乃糸は、兵庫県揖保川の流域で生産されている手延べそうめんです。

揖保乃糸の特徴
  • 手作業で作られる伝統製法
  • 良質な小麦と赤穂の塩を使用
  • 日本三大そうめんの一つとして有名

田渕さんの実家が、この高級そうめんを生産しているのはすごいことですね。

いぼのいとってすごいそうめんなのね

インディアンス田渕の実家の製麺所はどこ?

渕製粉製麺の工場外観

田渕製粉製麺 株式会社
所在地:兵庫県たつの市新宮町鍛冶屋532

揖保乃糸の製造には、姫路市・宍粟市・揖保郡・佐用郡の約420軒の生産者が関わっています。

調査によると、田渕さんの名字を冠した製麺所は「田渕製粉製麺」だけであり、ここが田渕さんの実家の可能性が高いです。

田渕製粉製麺は1950年2月11日に創設され、現在の代表取締役社長は田渕環さん。この方が田渕さんのお父様だと考えられます。

こちらに田淵製粉製麺の場所の地図について載せておきますね。

インディアンス田渕のコラボそうめんも!

関西大学フェスティバルで提供されたそうめんの写真

2022年10月に関西大学で開催された「関西大学フェスティバル in 関西」では、田渕さんの実家の製麺所も出店し、温かいそうめんの提供やインディアンスとのコラボ商品が販売されました。

また、田渕さんの元には、定期的にそうめんの差し入れが届くこともあるそうです。

すごいなご両親も協力的!

インディアンス田渕の実家は写真館も経営していた?

結論から言うと、田渕さんの実家は過去に写真館を経営していました。

田渕家の写真館
  • 田渕さんの父はカメラマン
  • 現在は第一線を退いている

2019年12月13日のインタビューでは、田渕さんが「M-1で優勝したら、親父が欲しがっていた100万円以上するカメラのレンズを買う」と話していました。

そのため、現在も写真撮影を趣味として続けている可能性が高いです。

まとめ

  • 田渕章裕さんの実家は「田渕製粉製麺」という製麺所で、揖保乃糸を製造している。
  • 田渕製粉製麺は1950年創業で、現在の社長は田渕環氏。
  • 過去には写真館も経営しており、父親はカメラマンだった。
  • 田渕さんは「M-1優勝で父に高級レンズをプレゼントする」と公言していた。

田渕さんの明るいキャラクターのルーツは、家族の歴史にもあるのかもしれませんね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次