レオタードおじさんの正体は何者?登場場所やなぜ踊るのか理由を調査

レオタードおじさんの正体は何者?登場場所やなぜ踊るのか理由を調査

関東周辺で度々目撃されているブルマまたはレオタードを着用して踊る「レオタードおじさん」。

SNSでも話題となり、その姿が気になる方も多いことでしょう。

この記事では、この謎の人物について詳しくまとめました。

この人、どうしてあの格好で踊っているんだろう?

目次

レオタードおじさんとは何者?

プロフィール

レオタードおじさんの写真

名前: 不明
生年月日: 不明

レオタードおじさんの年齢や名前は不明ですが、彼には「赤いレオタードを着ておまるにまたがります」というXアカウント(旧Twitter)で活動しており、2007年頃からその姿を見せているそうです。

最初はドラミちゃんの衣装を着て秋葉原で活動していましたが、次第にブルマやレオタードなど様々な衣装を着るようになりました。

一部の信者からは「おまる様」や「ブルおじ」と呼ばれ、写真撮影にも応じているとのことです。

え?名前も年齢も不明!?謎すぎる!

目撃情報と出現場所

レオタードおじさんは、東京都内を中心に複数の場所で目撃されています。

特に駅周辺が多く、以下の場所が挙げられます

  • 横浜駅周辺
  • 町田
  • 所沢
  • 橋下
  • 長津田駅
  • 藤沢本町
  • 新宿東口
  • 八王子


特定の場所に留まらず、様々な場所に現れるため、目撃できたらラッキーかもしれません。

どこに出現するかわからない…まさにラッキーアイテム!?

レオタードおじさんが踊る理由!なぜ踊る?

レオタードおじさんの過去の活動

レオタードおじさんがなぜ踊っているのかについては、明確な理由は分かっていませんが、SNSでは以下のような憶測が流れています。

  • 自分よりマシと思えるように辛い思いや悩んでいる人を助けるためだと言われています。
  • 他にも、単なる趣味やインフルエンサー的な認知度を狙っているのではないかとの声もあります。

しかし、真相は謎のままであり、もしかすると「ネタ投稿」の一環かもしれません。

とはいえ、彼が現れることで周囲には不思議な平和感が生まれており、街の「守り神」のような存在に思えてくるかもしれません。

踊る理由、全然わからないけど…ちょっと平和を感じる!?

レオタードおじさんは頭が良い?

レオタードおじさんのTOEICの写真

意外にも、レオタードおじさんは高学歴の持ち主です。

2014年7月にはTOEICで875点を獲得したことが明らかになりました。

TOEICの満点は990点、平均が600点とされる中、875点というのはかなり高いスコアです。

東京大学の平均スコアが688点であることを考えると、彼はかなり優秀な人物だと言えるでしょう。

え、レオタードおじさん、実は頭良すぎ!?

過去には警察に職質されることも

レオタードおじさんはその独特の格好で踊っているため、時々警察に職質されることもあります。

例えば、横浜駅でブルマを着たおじさんが神奈川県警に職質されたという投稿もありました。

それでも、彼はこの活動を続けているようで、強いメンタルを持った人物であることが伺えます。

警察に職質されてもめげずに踊る!そのメンタル強すぎ!

まとめ

レオタードおじさんは2007年から活動しており、その正体は今も謎のままですが、意外にも高学歴で優秀な方であることが判明しました。

目撃情報は主に都内やその周辺の駅で、誰かが目撃したらラッキーという運の要素もありそうです。

もし、レオタードおじさんについて詳しい情報を持っている方がいれば、コメントをお待ちしています。

何か新たな情報が分かり次第、追記する予定です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次