TAIGA(芸人)の謎!ぺこぱとの深い絆とヤンキー時代の真実

TAIGA(芸人)の謎!ぺこぱとの深い絆とヤンキー時代の真実

今、ブレイク中のぺこぱやオードリーの師匠として注目されている芸人がいるのをご存知ですか?

その名前はTAIGA(たいが)さん。実は、彼の過去には驚きのエピソードが詰まっているんです。

一体、TAIGAさんはどんな人物なのでしょうか?

この記事では、TAIGAさんの魅力的な過去やプロフィールを詳しくご紹介します。

すごいリーゼントね

目次

TAIGA(芸人)は何者?

芸名:TAIGA
本名:福谷大河(ふくたにたいが)
生年月日:1975年11月20日
血液型:O型
学歴:高山短期大学
出身:神奈川県川崎市
事務所:サンミュージック

TAIGAさんは、エルビス・プレスリーのモノマネ芸を得意とし、2001年頃からショーパブ「そっくり館キサラ」に出演していました。

ステージではロックンロールを流しながらツイストを踊り、ショートコントを披露するというユニークなスタイルでピン芸人として活躍しています。

さらに、2014年にはR-1グランプリの決勝トーナメントAブロックにも進出するほどの実力を持っています!

普段は、風呂なしアパートで生活しながらウーバーイーツの配達員として生計を立てているTAIGAさん。Twitterでは「ウーバーイーツあるある」などを頻繁につぶやいています。

そして、TAIGAさんの過去にはテレビでは語れないようなヤンチャな時期もあったことがあり、その経歴が注目されています。

確かにエルビスじゃん!

TAIGA(芸人)の若い頃(昔)はヤンキーだった

TAIGAさんは、10代の頃からケンカに明け暮れ、ヤンチャな青春時代を送っていました。

実は、彼は躰道(たいどう)という空手に似た日本武道の達人でもあり、躰道三段の資格を持ち、全日本躰道選手権大会で優勝した経験もあります。

躰道とは?

躰道は沖縄出身の祝嶺正献最高師範によって創始された武道

しかし、学生時代は暴走族を「カッコ悪い」と思っていたため、彼は暴走族に入ることはありませんでした。代わりに、「TAIGA軍団」というグループを作り、バリバリに改造した車やバイクで街を駆け抜けていたそうです。見た目からして、かなり悪そうな印象を与えていたのでしょう。

そして、1995年には湘南で「無敵の男」と呼ばれ、テレビでは語れないほどの活躍をしていたと言います。女性にもモテモテだったそうです。

現在では、そんなヤンチャな過去を持ちながらも、礼儀正しい性格へと成長しているTAIGAさんです。

TAIGA(芸人)がオードリーやぺこぱの師匠だった?

TAIGA(芸人)とオードリーとの関係

無敵の男になった後、TAIGAさんは1999年にアクション系の俳優事務所に所属し、ドラマや映画などに出演していました。

その後、役者事務所を辞めたTAIGAさんは、2001年にショーパブ「そっくり館キサラ」の正社員として入社します。そこで、当時アルバイトをしていたオードリーの2人と出会うことになります。

キサラでは、オードリーから「お笑い」を教わりながら、フリーのものまね芸人としてデビューを果たし、ライブにも出演するようになりました。

実は、芸歴的にはオードリーの方が先輩であり、年齢や当時の社員とアルバイトという立場的にはTAIGAさんの方が上という、微妙な関係だったんです。

しかし、TAIGAさんは「お笑い」というものが何なのかをまったく理解していなかったらしく、オードリーに「なんだそれは?」と質問攻めにしていたそうです。

TAIGA(芸人)とぺこぱとの関係

2008年9月、TAIGAさんはものまね芸人の事務所「オフィスインディーズ」から「オスカープロモーション」に所属し、そこでぺこぱと出会います。

※ぺこぱは、2010年にナイスデイからオスカープロモーションに移籍しています。

実は、ぺこぱもTAIGAさんも現在はサンミュージックに所属しているのですが、ぺこぱはTAIGAさんを慕い、TAIGAさんについていく形で移籍したそうです。

ぺこぱ以外でも、TAIGAさんは「TAIGA軍団」として多くの芸人たちに慕われており、TAIGAさんが声をかければ100人以上の芸人が集まるほどの存在だったようです。

ちなみに、ぺこぱのYouTubeチャンネル「ぺこぱチャンネル」にはTAIGAさんも出演しており、後輩たちからは本音で「売れてほしい」と思われているとのことです。

まとめ:TAIGA(芸人)

ピン芸人として活躍しているTAIGAさんは、オードリーやぺこぱにも慕われている実力派の芸人さんです。

実は、昔はヤンチャな時期もあり、テレビでは言えないエピソードもいくつかあったようですが、今では礼儀正しく成長されました。

現在ではテレビでも見る機会が増え、知名度も上がってきたため、後輩芸人たちも喜んでいることでしょう。

これからさらにブレイクする可能性が高いので、ますます応援したくなりますね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次